高校生

高校生やってます

今年は、自分に甘えすぎない、限界まで頑張らない、もっと家(特にママ)の手伝いをする、気持ちを平坦にすることが目標

頑張りすぎてもダメなことは知ってるし、頑張らないと未来の自分が後悔することもよくよく分かってる

逃げない、もっと成長します

今週あった三者面談で大学の話をした次の日に、優しすぎる担任の先生が興味があった大学の赤本の出題項目とか倍率とかのページをコピーして渡してくれた

しかも、私がプレッシャーに弱いのを知っててなのか問題が載ってるページは数ページしかコピーしてなくて助かった

問題を見たい気持ちがないわけではないけど、まだ今解けなくていいのは重々分かってるけど、もう高校生が半分しか残ってない現実に追い討ちをかけられてる気がして見れてなかった

だから付箋で一部だけね、って付け足しておいてくれたのも、今日学校で会った時に今は目を通すだけでいいからね、って言ってくれたのもちゃんと私の事を分かってくれてるのが伝わって嬉しかった

けど今から知っておいて損はないから倍率とか、出題傾向にはマーカーを引いておいた

正直毎日学校に行くのがまだ辛いから、飛ばしすぎると体を壊しそうでなるべくまだやらなくていいことは見逃すのもありかなと思ってる

もちろん必要になったらちゃんと目を通すつもり

明日学校行きたくないなとか、行く前の体調がいつもより悪い時もあるけど、結局休んだら気持ちも下がっていくし

何より置いていかれる恐怖と一緒に生活するのはもう2度と経験したくない

周りに学校を休み続けてる子も増えたし、その子達の気持ちも分かるけど行けば偉いし、自分のことを嫌いにならなくて済むし、先生も自分の頑張りに気づいてくれるし、家で後で1人でやり直さなくていい

復習はするけど、「この範囲を今日、ちゃんと行った子達はやってきたんだよな」って思うと嫌になるからしんどいしめんどくさいけど、自分の未来のために行くように頑張ってる

自分の未来が辛くないように、その時はしんどくてもレポートは一気に終わらせたし

ちまちま休みつつちゃんと成長したい

弟が流行り病になってから5日ぐらい経った

もう正直運だし、いつか家にも…とは思ってたし、ママの対応が早いし的確で何もストレスはない

むしろずっと家族が家にいることが嬉しいし、引きこもりもいつもと変わらないから過ごしやすい

引きこもり最初はおばあちゃんの家に居たけど、生きるために必須のWiFiが皆無なのと、ホームシックになって1日で帰ってきた

おばあちゃんとおじいちゃんには申し訳ないし、ママも振り回してしまったからちょっと反省

ホームシックで戻ってきたと言ったらママとパパに笑われたのが意外だった、うるっとくるかなと思ったんだけどな〜😅😅

帰ってから部屋に溜まってた教科書を片付けて掃除できてよかった、理想の部屋が近づいてきてて嬉しい

相変わらず変な生活リズムだけど、ママは夜食どうする?とか(少なくとも表面上は)受け入れてくれてて本当に嬉しい

学校から3月中の春期講習予定を見て、いよいよ高2かと実感が湧いてきてる

ちょっとずつ忙しくなってきてやる事も増えれば、予定あれば起きれるし勝手に直っていくと思う

一旦3月がんばろう

1月と2月の境目はちょっと忙しかった

2月の新高2プレ講座のクラス分けテストと単位試験が連続であったから久しぶりにちゃんと勉強したかんじ

無事にクラス分けは友達と一緒で上のクラスになれた

と言っても基礎の復習(数学は問題量と進めるスピードが全く比例してなくてちょっとイライラ)をするだけだから英語は物足りない感じがある



先週から友達に勧められて麻雀を始めた

ガチの机でやるんじゃなくて、ウェブの無料ページにログインしてやるから勝手に並べ替えられたりして初心者でもやりやすい

だからこそハマっちゃって試合が長引いてついやりすぎるのが危ない

でもよく見る配信者さん達とか友達がやってるのを見て気になってたし、ママに教えて貰って上手くなれるのが結構嬉しかったりする



最近の自分はやっぱり画面を見すぎてるな、とつくづく思う

でも勉強は集中力がほぼないから続かないし、そんな自分にイライラして結局諦めちゃう

弟が頑張ってるのを見て自分ももう高2なのに、って毎日悩んでる


高2になって学校に行く回数が増えて、勉強の習慣がついたらいいなと思ってるし、その前にもう少しでも集中力を付けなきゃなと思う




今年の年明けは12/21ぐらいからの記憶がほとんど無いぐらい一瞬だった

でも楽しかった感覚はあるからなんでもいいや

久しぶりに課題とか勉強から離れまくったけど、中学受験以降初めて気を抜けた冬休みだと思う

もちろん英語はちゃんとやってるけど。

お医者さんにも絶対に無理しちゃダメ、ゆるいぐらいでちょうどいいって言われたし

今後は大学受験が近づくだけだから今のうちにと思ってる

と言っても、来月には単位試験とか高2でのクラス分けテストみたいなのがあるから少しずつまた勉強開始しようと思う

2022の目標は、

少しずつ画面を見る時間を減らす

もうちょっと早く寝れるようにする

平日3回は外に出る

料理の頻度を増やす

無理しない

また焦らないように余裕をもって過ごせるといいな〜

あとは(特に)弟にストレスをかけないようにする

寝不足とか体調悪いと家族に当たりやすくなっちゃうから気をつける

12がつ

転校して丸々2ヶ月経った

あー、まだ○回目の登校かって思ってたけど、気づいたら12月だしクリスマスツリーを出かける度に見る

弟の志望校見学にママの代わりとして付き添ったり(かなり楽しかった)、色んな友達と遊んだり、レポートに追われたり、頑張って起きて英語に行ったり

自分でも充実してると思う


今週あった授業がレポート提出間近すぎてやる事が無くなった、とのことでクラスの子達で絵しりとりをグループに分けてやった

5人ずつで、自分と友達と初めましての子3人だった(先生が女の子だけのグループにしてくれた)

たまたま可愛いなと思ってた金髪の女の子と沢山話す機会があって、ちょっと怖かったけど話してみたらめちゃめちゃ優しくて面白くて気が合う子だった

まさかの住んでいるとこが近かったのもあって、友達と3人で学校帰りにだべってきた

その子もやっぱり真面目で、見かけによらず芯がブレてなくて、ちゃんと将来の事も考えてて、でも話しやすくて大好きになった

自分の事も沢山可愛いとか褒めてくれて嬉しかった


場所によるけど、今行ってる学校はどんなに見た目が派手でもみんなしっかりしてて真面目で、「The理想の高校生活」って感じがする

校長先生がイケイケすぎてすれ違った時気づかなくて2度見しちゃった(コンビニの帰りだったらしくて袋持ってニコニコして歩いてた。面白かった)

先生方も優しいし壁がなくてほんとに楽


これを書く前に、ママの日記を読んでた

私の受験当日前後のを読み返していた

正直、あの頃の自分は何も知らないからこそ目の前の目標に全力で突っ走っていた気がする

別に今全力で突っ走れないとか、今後も無理なわけじゃないけど。

でもどうしても体調は万全じゃないし、気合いで学校まで行っている日がなくも無い

けど行けば楽しい

中学受験はほぼ半年しかやってないし、記憶にしっかり焼き付いているのは寒くなってきた頃と言っても過言じゃないと思う

あの頃の伸び代はえげつなかったなって、4年経った今でもしみじみする

弟を見ていると、私も3年の2月からやってたら何か変わってたのかなとか、なんでこんな沢山知識があるんだろうとか、勉強している所を目の前で見てると本当に羨ましく思う

社会なんて私の何千倍も詳しくて、知識があって、興味もある

自分は理系に行く気満々だし、社会なんて勉強したくないぐらい興味がないけど。

とにかく弟にはもっと自分に自信を持ってほしいなと思う

それに、もっと受験に詳しくなったママを頼って、自分の行きたい学校を追っかけてほしいと思う

学校なんて入らないと分からないからこそ、後悔してほしくないのが本音でもあったりする。。

私の分まで叶えて欲しいな


とか書いてきて、未練タラタラに見えるかもしれないけど全然そんなことない

今は小学生の私が完全に理想にしていた高校生活を送れていて楽しい

ただ、何かのきっかけで(私も〜だったらなあ)とか思う事はある、ぐらい

まだ高1だし、沢山楽しみつつ高2で自分が満足できるスタートをきれるようにしようと思ってる


あとやっぱりうちのママは誰よりも完璧なママなんだよな〜!!


今日も学校に行ってきた

これで3回目だけど、ほんとに楽しい

同じ授業の子達と話せてないのがモヤモヤだけど(席が離れてるし機会が無い)、授業は本当にちょうどいいレベルで眠くなっても爆音のバイクだったり、電車の通過音で起きるのが助かってる

自分で板書を纏めて、大事なところにマーカー引いて、先生のポロって言ったところをメモったり

久しぶりに「授業」を受けられて新鮮

椅子が硬いのだけ悲しい


レポートも本格的にやり始めて、直近が今週、転校前の分が数個、来週はスクーリングのがあってちょっと忙しいけど

投げ出したくなるほど難しい訳じゃないし、教科書見て少し考えたら20分ぐらいで終わるから苦じゃない

今日、今週提出分のは8割やったから達成感がある

先が見えていてそれ以上課題が増えない安心感と、難しすぎず簡単すぎないレベルなのが嬉しい

学校に行くと勉強のモチベが上がる


通信制はレポートが大変、って聞いていたから身構えていたけど、計画的にやればちょうどいい量

自分がやれば伸びる、やらなければ落ちていくのが明確だからこそ、計画的にやる重要性と自分でどうすればいいのか考えてやるから自立性が必要になる

けど、逆に計画を立てるスキルとその通りに進めていくスキルが身につく良いチャンスでもあるからこそ、だらけつついた中学生の頃より成長したいと思っている


週2でも他に予定があると自分にとっては寝不足気味になることがあるけど、今日のなんちゃって制服を考えて、髪型とかメイクとか悩んで自分の好きな見た目で行ける嬉しさと楽しさが半端ない

先生方も優しくて距離が近いし相談しやすい


こんなに高校生って楽しいんだって思ってるし、気が楽だし

勉強もゲームも学校も両立出来る自信が少し出来てきた

ちょっとずつ勉強の習慣とか身につけていきたい

本当に楽しい